2月19日~24日で小笠原に行って来ました。
小笠原は船便しか無く、本数も少なくて行くには最低6日間かかりますので行きたくてもなかなか実現出来ませんでしたが、今回、意を決して出掛けて来ました。目的はシマツレサギソウ、この時期に咲くランは固有種のシマツレサギソウ(別名ムニンツレサギソウ)ただ1種でしたがこの時期に行かないと見られ無いランです。少し早いのでは?と心配でしたが、ガイドさんの情報通り開花していて嬉しい限りでした♪
他の花は殆どありませんでしたが、ハマウツボ科の寄生植物シマウツボが見られて良かったです。地味な色が多い寄生植物の中で異彩を放つレモンイエローの植物体に魅せられました。
↓ シマツレサギソウ(ムニンツレサギソウ)
↓ シマウツボ
小笠原は船便しか無く、本数も少なくて行くには最低6日間かかりますので行きたくてもなかなか実現出来ませんでしたが、今回、意を決して出掛けて来ました。目的はシマツレサギソウ、この時期に咲くランは固有種のシマツレサギソウ(別名ムニンツレサギソウ)ただ1種でしたがこの時期に行かないと見られ無いランです。少し早いのでは?と心配でしたが、ガイドさんの情報通り開花していて嬉しい限りでした♪
他の花は殆どありませんでしたが、ハマウツボ科の寄生植物シマウツボが見られて良かったです。地味な色が多い寄生植物の中で異彩を放つレモンイエローの植物体に魅せられました。
↓ シマツレサギソウ(ムニンツレサギソウ)
↓ シマウツボ