10月3・4・5日で奄美大島と鹿児島(薩摩半島)に行って来ました。
花友さんからカンランの開花情報が入ったので一緒にどうですか?とお誘いを受けて同行させて頂くことにし、ついでにもう1泊して鹿児島のヘツカランを見に行く事にしました。
とりあえず10月3・4日の奄美大島分を掲載します。3日は奄美空港にガイドさんがお出迎え下さり、その足でカンラン自生地に向かいました。開花株は1本で花は3花ついているそうで、花期は長いので咲いているはずだが、盗掘や虫の被害が心配との事でドキドキしながら向かうと無事に咲いていてくれたのでバンザイでした♪ 6年ぶりの開花だそうです。 この日はあいにく強風が絶え間なく吹いて撮影には難儀をしましたが、根気よく止み間を狙って、なんとかカメラに収めることが出来ました。
2日目はオオシマノジギク、イソノギク、絶滅危惧1Aのリュウキュウスズカケ、モダマの世界一大きな豆、ヘツカリンドウ、ツルウリクサ、ハマトラノオ、ミズオオバコなどを案内して頂き、盛り沢山の2日間でした。
↓ カンラン ラン科 シュンラン属 環境省RDB:絶滅危惧1B類(EN)
↓ オオシマノジギク
↓ イソノギク
↓ リュウキュウスズカケ
↓ モダマ
↓ ヘツカリンドウ
↓ ツルウリクサ
↓ ハマトラノオ
↓ ミズオオバコ
花友さんからカンランの開花情報が入ったので一緒にどうですか?とお誘いを受けて同行させて頂くことにし、ついでにもう1泊して鹿児島のヘツカランを見に行く事にしました。
とりあえず10月3・4日の奄美大島分を掲載します。3日は奄美空港にガイドさんがお出迎え下さり、その足でカンラン自生地に向かいました。開花株は1本で花は3花ついているそうで、花期は長いので咲いているはずだが、盗掘や虫の被害が心配との事でドキドキしながら向かうと無事に咲いていてくれたのでバンザイでした♪ 6年ぶりの開花だそうです。 この日はあいにく強風が絶え間なく吹いて撮影には難儀をしましたが、根気よく止み間を狙って、なんとかカメラに収めることが出来ました。
2日目はオオシマノジギク、イソノギク、絶滅危惧1Aのリュウキュウスズカケ、モダマの世界一大きな豆、ヘツカリンドウ、ツルウリクサ、ハマトラノオ、ミズオオバコなどを案内して頂き、盛り沢山の2日間でした。
↓ カンラン ラン科 シュンラン属 環境省RDB:絶滅危惧1B類(EN)
↓ オオシマノジギク
↓ イソノギク
↓ リュウキュウスズカケ
↓ モダマ
↓ ヘツカリンドウ
↓ ツルウリクサ
↓ ハマトラノオ
↓ ミズオオバコ